マッチングアプリでの出会いがきっかけで国際結婚するカップルが増えている近年、外国人との交際や結婚に憧れを抱いている人を狙った国際ロマンス詐欺が増えています。
国際ロマンス詐欺は恋愛感情を利用しお金を騙し取る悪質な詐欺です。
- そもそも国際ロマンス詐欺とはどんな詐欺か
- マッチングアプリにいる怪しい外国人の特徴
- 国際ロマンス詐欺で騙されたらどうなるか
- 怪しい外国人が国際ロマンス詐欺師か見抜く方法
- マッチングアプリにいる怪しい外国人に関するよくある質問と答え
マッチングアプリ詐欺を詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

【国際ロマンス詐欺被害の疑いがある方へ】
ネット詐欺の相談先は、ファーマ法律事務所がおすすめです。
ファーマ法律事務所では、ネット詐欺に強い弁護士が無料で相談に乗ってくれます。
無料相談はLINEにて行っているため、電話をしたり、事務所に行ったりするのが不安でも気軽に相談できます。
詳しくはファーマ法律事務所公式サイトをご覧ください。
▶ファーマ法律事務所の公式サイトはこちら
当メディアでは、弁護士と気軽にお話しをするために、LINEで相談を承っております。気になる方は、下記のリンクからラインを登録してください!
\無料でアドバイスをもらう/
結論:マッチングアプリにいる怪しい外国人は、国際ロマンス詐欺の可能性がある
マッチングアプリにいる怪しい外国人は、国際ロマンス詐欺師の可能性が高いです。
出会いの方法が多様化している近年、マッチングアプリの数や登録者数も増えています。
マッチングアプリには日本人のみではなく外国人でも登録可能なものが多いため、外国人との恋愛や結婚を希望している場合にはぜひ活用したいツールのひとつです。
しかし、実際にマッチングしてやり取りを始めた外国人のプロフィールや言動に怪しい部分を感じたとしたら、国際ロマンス詐欺師の可能性があります。
国際ロマンス詐欺師の可能性があった場合は、被害に遭わないようにすぐに対処する必要があります。
自分の身を守るだけでなく、周りの人も国際ロマンス詐欺被害に遭うことがないよう対処法をしっかり覚えておきましょう。
\無料でアドバイスをもらう/
国際ロマンス詐欺とは?
「国際ロマンス詐欺」とは、振り込め詐欺や結婚詐欺などと並び、近年被害が急増している特殊詐欺の一種です。

引用:兵庫県警察HP

マッチングアプリや婚活アプリをはじめ、SNSなどで知り合った外国人と交流する中で恋愛関係に発展し、お金を騙し取られ相手の消息がわからなくなることが特徴です。
メッセージアプリなどでやり取りを重ね、会う約束をしても実際に会えないことも特徴の一つに挙げられており、恋愛関係になったり結婚を約束してお金を騙し取ったりする「結婚詐欺」との違いと言えます。

お金を騙し取る手口としては、不幸な出来事や仕事上のトラブルなどのお金が必要になる事態が突然次々起こることが主流でしたが、近年は結婚後の資金を増やすという理由で投資や仮想通貨の購入を誘う手口が増えています。
国際ロマンス詐欺の実態や過去事例についてはこちらをご覧ください。

\無料でアドバイスをもらう/
国際ロマンス詐欺かも?マッチングアプリにいる怪しい外国人の特徴3つ
マッチングアプリからの国際ロマンス詐欺手口は、「日本人との出会いを求めている外国人がマッチングアプリで運命の相手と出会った」という設定で詐欺を行います。
熱烈な愛情表現でアプローチして恋愛感情を抱かせ最終的に騙されたことに気付かないほど深く信用させお金を騙し取るというものです。
どうしてそこまで深みにハマってしまうのか不思議だと思うでしょう。
マッチングアプリにいる怪しい外国人に多い以下の特徴を見ると理由がわかります。
- 写真がかなりの美男美女
- 軍人や投資家と名乗っている
- マッチしてすぐに猛アプローチをかけてくる
写真がかなりの美男美女
マッチングアプリに登録する際は写真とプロフィールの登録が必要です。
マッチングアプリは数が多く、中には身分証の顔写真と登録用の写真を認証して本人確認しないと登録ができないこともありますが、登録者数の多い気軽な出会いを目的としたマッチングアプリの多くは本人認証がなくても登録が可能です。

そのため国際ロマンス詐欺師は、美男美女の他人の写真を使うという特徴があります。写真を美男美女にすることで、第一印象を魅力的にしてマッチングの確率を上げることが目的です。
また、使用する写真には体型がわかるよう強調された服装やポーズのことも多いため、イケメンやモデルのような外見の外国人との恋愛を想像して思わずマッチングしないよう注意しましょう。
軍人や投資家と名乗っている
マッチングアプリに潜む怪しい外国人には、職業にも特徴があります。軍人や投資家を見かけたら注意が必要です。

社会的地位が高く安定した高収入のイメージが高い軍人と知り合った時、「詐欺師かも?」とすぐに疑う人は少ないのではないでしょうか。
その他にも以下のキーワードが出たら怪しいと思いましょう。

引用:兵庫県警察HP
また、職業を投資家だと偽っておけば、近年増えている投資に誘う手口において「投資のプロが言うのなら間違いない」と思わせやすくなります。
このように軍人や投資家などの職業は国際ロマンス詐欺師にとってメリットが多く名乗りやすい職業なのです。
職業だけで詐欺師と断定することはできませんが、話に矛盾がないか常にチェックしましょう。
マッチしてすぐに猛アプローチをかけてくる

自分がいいなと思った相手とマッチングしたら、すぐに仲良くなりたいと思うのは当然です。
マッチングアプリでの出会いにおいては、相手に求める条件がお互い一致していれば「ちょっと展開が早いかな?」と思うことは十分あり得ます。
しかし、国際ロマンス詐欺の場合はちょっとどころではなく、すごいスピードで距離を縮めてきます。
毎日何十件もメッセージが来たり、「ハニー」や「ダーリン」など特別な関係の相手に使う呼びかけを常用したりして「あなたに会いたい」「運命の相手だ」などもうアプローチをかけてきます。
日本人と比べて積極的なことを差し引いても、生活サイクルに影響するレベルでアプローチしてきますので、少しでも好意があればのめり込んでしまう可能性があります。
国際ロマンス詐欺師はそんな人間の心理をついて巧みに騙そうとしてきます。

あまりに激しいアプローチがあった場合は、第三者に相談するなど冷静に状況を見られるようにしましょう。
\無料でアドバイスをもらう/
マッチングアプリにいる怪しい外国人に騙されたらどうなる?
国際ロマンス詐欺の目的は金銭を騙し取ることです。従ってさまざまな手口でお金を要求してきますが、金銭以外の宝石や不動産などといった資産を要求されることは少ないことが特徴です。
ここでは実際に国際ロマンス詐欺にあった場合、どんな手口で被害に遭うか以下にまとめましたので、具体例とともに解説します。
- 個人情報が流出する恐れがある
- 個人情報を盾にお金を要求される可能性がある
- 被害者救済の名目で追加の詐欺に遭う可能性がある
個人情報が流出する恐れがある
国際ロマンス詐欺師は何気ない日常のやり取りの中で、あなたに貯金や資産がどのくらいあるのか巧妙に情報収集しています。
もし、あなたに騙し取れる資産があまりないとわかったら、個人情報を売られる可能性があります。
LINEなどのメッセージアプリに移行していたら、アカウントはその対象になります。また、本名や住所や電話番号の他に勤務先や実家などの個人情報ももちろん危険です。
個人情報が売られてしまうと、突然国や公共機関から「未払いの税金があるので支払わないと逮捕される」などの内容のメールが来てお金を要求されたり、いわゆる「振り込め詐欺」のターゲットにされたりとさまざまな犯罪に巻き込まれる可能性があります。
個人情報を聞いてきた場合は、まず相手の個人情報を聞き出しそれが本当なのか見極めてから必要な場合のみ答えることをおすすめします。
個人情報を盾にお金を要求される可能性がある
メッセージのやり取りを重ね、仲良くなってくると写真を送り合うことが増えるでしょう。
日常のスナップなどから始まり、だんだん性的な写真を要求してきた場合は注意が必要です。「写真をネットにばら撒く」などと脅されお金を要求されることがあります。
体の一部分を強調した写真や、水着の写真を要求してくることが多く、それに応えるとさらに下着姿やヌードまで要求がエスカレートすることがあります。

相手からも同じような写真が送られてくるかもしれませんが、それはほぼ間違いなく他人の偽物写真です。「相手が送ってきたからこちらも送らなくてはいけない」という日本人の律儀さにつけ込んだ手口と言えるでしょう。
被害者救済の名目で追加の詐欺に遭う可能性がある
2022年に逮捕されてニュースで取り上げられ話題になった国際ロマンス詐欺の事例では、中国人の組織的犯行で関わった人数は5万人にも及ぶと報道されました。
このように国際ロマンス詐欺はグループや組織での犯罪であることも多く、お金を騙し取る手段は二重にも三重にも仕掛けられている場合があります。
詐欺被害者救済を名乗る人物から連絡があったら、その団体が実在し本当に救済活動しているのか、また弁護士やNPO法人など国が認めた存在であるかをまず確かめましょう。
\無料でアドバイスをもらう/

マッチングアプリにいる怪しい外国人が国際ロマンス詐欺か見抜く方法2つ
マッチングアプリに潜んでいる国際ロマンス詐欺師を見抜くためには、まずはプロフィールの写真を見極めることが重要です。
怪しい外国人の写真には、以下の方法で詐欺師の可能性が高いことがわかる場合がありますので、気になる相手がいたら国際ロマンス詐欺被害にあわないようぜひ試してください。
- プロフィール写真を画像検索してみる
- 同じ顔写真の人が他にいないか確認する
プロフィール写真を画像検索してみる
国際ロマンス詐欺師は、マッチングアプリのプロフィール写真にネット上から誰でも入手できる「フリー素材」を使用している場合があります。
フリー素材の場合は画像検索すると同じ写真がヒットしますので、プロフィール写真が偽物だと見抜けます。
以下の記事で国際ロマンス詐欺を写真や画像で見分ける方法を詳しく説明しています。

同じ顔写真の人が他にいないか確認する
国際ロマンス詐欺師は常にターゲットを探しているため、同時にいくつものアプリに複数のアカウントを作って潜んでいます。
そのため複数のマッチングアプリそれぞれに同じ写真でアカウント登録していることがあります。
また、写真は同じでプロフィールを変えている可能性もあり、居住地や年齢の希望範囲を変えてマッチング候補をかけると同じ写真のアカウントが見つかることがあります。
もし、同じ写真の別アカウントを見つけたら、アプリを利用した国際ロマンス詐欺の可能性があります。すぐにアプリの運営会社に通報しましょう。
自分自身の安全を守るとともに、アプリを利用している他のユーザーが国際ロマンス詐欺被害に遭わないこともとても大切です。
\無料でアドバイスをもらう/
マッチングアプリ外国人怪しいに関するよくある質問
安心安全にマッチングアプリを利用するにあたり、アプリ内に潜む怪しい外国人に関するよくある質問をまとめました。
国際ロマンス詐欺被害に遭わないよう、是非参考にしてください。
- どの国籍の外国人が怪しい?
- お金の話が出たらすぐにブロックした方がいい?
- 信用して大丈夫な外国人の特徴は?
- 怪しい外国人が多いマッチングアプリはある?
- 詐欺に遭ってしまったらどうすればいい?
どの国籍の外国人が怪しい?
一時期国際ロマンス詐欺師は中国人が多いと言われていました。
これは組織的な国際ロマンス詐欺犯として逮捕された中国人が、関わった末端まで含めると5万人に及んだというニュースが大きく取り上げられたことが影響している可能性があります。
また、中国人美女による国際ロマンス詐欺の実例も多く紹介されているため、「国際ロマンス詐欺=中国人」というイメージになっているのかもしれません。
しかし、実際には東南アジア全域やアフリカの詐欺師が多く逮捕されていることから犯人の国籍はバラバラです。
そのため国籍や居住地で「何人が怪しい、何人は安心」というような国際ロマンス詐欺の見極めは難しいでしょう。
中には日本人が外国人のふりをしているケースもありますので、国籍だけで判断せずトータルで相手が信じられるか見極めることが大切です。
お金の話が出たらすぐにブロックした方がいい?
マッチングアプリで出会った外国人からお金を要求されたら、すぐにブロックしましょう。
どんな理由を言ってきたとしても、まだ会ってもいない相手にお金を要求してくる人間を信用するべきではありません。
もし恋愛感情が芽生えていたとしても、冷静になって考えれば仕組まれたものだとわかるはずです。
できれば弁護士の無料相談などを利用しましょう。国際ロマンス詐欺の可能性についてアドバイスを受けることで冷静に状況を把握できるはずです。
また、個人情報を教えてしまった場合はブロック後も注意が必要です。DMやメールなどで新手の詐欺に巻き込まれる可能性がありますので、できればSNSのDMやメールは受信を制限しておきましょう。
信用して大丈夫な外国人の特徴は?
マッチングアプリではアプリ内の通話やメッセージ機能でやり取りしますが、アプリ内のメッセージのやり取りは監視されているため犯罪や性的な内容については警告や削除の対象となります。
そのため国際ロマンス詐欺師は、すぐに他のメッセージアプリやメールでのやり取りに移行するよう誘導してきます。
したがって、アプリ内でやり取りを継続している外国人は比較的信用できるでしょう。また、やり取りの中で相手の個人情報が聞けたら検索をかけてみても良いでしょう。
居住地の住所や勤務先が実在するか、写真を画像検索してもヒットしないかは調べておくことをおすすめします。
さらに、相手に写真を送ってもらい居場所や時間が合っているかがわかると、相手の信用度が上がると言えるでしょう。
怪しい外国人が多いマッチングアプリはある?
怪しい外国人が集まりやすいマッチングアプリの特徴は以下の通りです。
- 登録料や利用料が全て無料
- アカウント登録時に身分証の提出など本人認証していない
- 登録者数が多い
- 監視体制が甘くメッセージ内容に規制がない
- アカウント削除後すぐに別のアカウントで登録できる
簡単に始められて自由にやり取りができるアプリには、怪しい外国人が潜んでいる可能性があります。
国際ロマンス詐欺師は常にターゲットを探しているため、マッチングして別のメッセージアプリに移行した後も継続していることが多いのですが、同じアカウントで継続していることを相手に知られると都合が悪いため、別にアカウントを作る必要があります。
そのためには無料で本人認証せずに別のアカウントで登録できるアプリが最適です。これらの特徴があるアプリを利用している場合は特に怪しい外国人に注意しましょう。
詐欺に遭ってしまったらどうすればいい?
どんなに気をつけていても、恋愛感情が入ると冷静な判断ができなくなるものです。
要求通りにお金を渡し、急に相手からの連絡が途絶え消息不明になってからようやく詐欺に気づくケースが多いため、自分でなんとか被害を回復しようと思っても難しいでしょう。
詐欺被害に遭ってしまったら、被害回復のためには国際ロマンス詐欺に精通した弁護士に相談するのがおすすめです。
返金のための口座凍結や身元調査について相談し、できることをアドバイスしてもらいましょう。
さらに警察への被害届の提出は、弁護士に相談してしっかり証拠を揃えてから行うことで理される可能性が高くなりますので、返金請求と並行してやっていきましょう。
相談する場所がわからない方は以下の記事を参考にしてください。

\無料でアドバイスをもらう/
まとめ:マッチングアプリにいる怪しい外国人とのやりとりには十分警戒しよう
マッチングアプリを利用した出会いは今や当たり前になっています。その中で外国人と出会い交際や結婚に発展することも珍しくありません。
しかし、それと同時にマッチングアプリに潜む怪しい外国人による、国際ロマンス詐欺被害が増えていることが問題になっています。
マッチングアプリで怪しい外国人とマッチしたら、写真やプロフィールに嘘が見られたりお金の話が出たらすぐにブロックしましょう。
また、すぐにメッセージアプリなどに移行せず、少なくとも実際会うまではアプリ内でやり取りすることも大切です。
少しでも「怪しい」と思ったら近づかないようにするべきですが、詐欺師ではないことを確かめて真剣に交際したいという場合は、弁護士に相談することもひとつの方法です。
無料相談などを利用しアドバイスを受け、相手との関係を冷静に判断して国際ロマンス詐欺被害に遭わないようにしましょう。


