国際ロマンス詐欺はここ数年で手口がかなり巧妙化しています。
詐欺師をもてあそんで遊ぶような話も聞きますが、現在ではかなりの危険が伴います。
実際にあった詐欺師を見抜いた上で遊んだ例を見ながら、正しい対応を学んでいきましょう!
- 詐欺師を見抜いて遊んだ実例
- 国際ロマンス詐欺の特徴
- 国際ロマンス詐欺が疑われる場合の正しい対応
【国際ロマンス詐欺の疑いがある方へ】
国際ロマンス詐欺の相談先は、ファーマ法律事務所がおすすめです。
ファーマ法律事務所では、ネット詐欺に強い弁護士が無料で相談に乗ってくれます。
無料相談はLINEにて行っているため、電話をしたり、事務所に行ったりするのが不安でも気軽に相談できます。
詳しくはファーマ法律事務所公式サイトをご覧ください。
▶ファーマ法律事務所の公式サイトはこちら
当メディアでは、弁護士と気軽にお話しをするために、LINEで相談を承っております。気になる方は、下記のリンクからラインを登録してください!
\0円で今すぐアドバイスをもらう/
関連記事
▷国際ロマンス詐欺の手口と実態
▷国際ロマンス詐欺を画像で見分ける方法
▷国際ロマンス詐欺に引っかかってみたらどなる?
▷国際ロマンス詐欺で実際に会うと?
そもそも国際ロマンス詐欺とは何かをおさらい

そもそも国際ロマンス詐欺とはどのようなものでしょうか?
【国際ロマンス詐欺とは?】
SNSやマッチングアプリなどインターネット上で出会った外国人、もしくは外国人を語る日本人から金銭などを要求される詐欺。
出会った初期から積極的にアプローチしてくるのが特徴。
インターネット上で完結する詐欺なので実際には会わずに終わる。
会う事もなく騙される人がいるのか…とも思いますが、外国人という事で積極的なアプローチしても違和感がなく夢中になってしまうケースが後を絶ちません。

\0円で今すぐアドバイスをもらう/
国際ロマンス詐欺師の特徴

SNSやマッチング・婚活アプリに多い
国際ロマンス詐欺の窓口として利用されるのは、なんといってもSNSやマッチングアプリそして婚活アプリです。
登録している人は出会いを求めていますし、恋愛にも積極的な傾向があります。
そこに見た目が良い、ハイスペックな人が登場すると思わず「おっ!」と感じてしまうかもしれませんが、そこは冷静に相手をいきなり信じすぎないように気を付けましょう!
プロフィール写真が美男美女
まずは見た目で相手を引き付ける為、プロフィール写真が美男美女である傾向が高くなります。
少しでも怪しいと感じたら、Googleの画像検索に掛けてみましょう。
フリー画像サイトからの引用だったり、類似画像が出てくる場合があります。
プロフィール画像が嘘だった時点で信用できないアカウントだと判断できますね。

職業は軍人や医師が多い
詐欺師が語る職業は軍人や医師が多いのも特徴です。
社会的信用が高い職業を語ることで、相手を安心させるのが目的です。
守秘義務がある職業なので、大事な部分を突っ込まれても話せないということにして逃げられます。
また収入が高額な職業なので、お金には困っていないイメージを持ちます。
まさかこういった人からお金をせがまれる事はないだろうと油断させる目的もあります。

アメリカ人、中国人、韓国人など、国籍は様々
ロマンス国際詐欺で語られる国籍は様々です。
これは相手の好みに合わせた作戦です。
日本人の好みも千差万別ですが、外国人となればさらに顕著です。
窓口をたくさん作っておくことはそれだけ網を張り巡らせておく事なので詐欺師にとっては大事なポイントです。
カタコトの日本語を使う
メッセージのやり取りではカタコトの日本語を使います。
外国人なので当然と言えば当然ですが、特有の言い回しは愛嬌を生み出し守ってあげたいという感情を持たせます。
例えば、外国人タレントがテレビに出る時、日本語が日本人と同じくらい上手い方もいますが、あえてカタコトの言葉遣いで笑いを誘ったり人気を得たりする方もいますね。
お金の話やシリアスな話も言葉遣いによって和らげる効果も狙っています。
\0円で今すぐアドバイスをもらう/
国際ロマンス詐欺師の手口

国際ロマンス詐欺における手口のイメージ例は以下の通りです。
早い段階から猛アプローチする
結婚詐欺や国際ロマンス詐欺など恋愛を持ち出して騙す詐欺は、早い段階から猛アプローチする傾向があります。
そもそもプロフィールが嘘の場合が多いので、長くなれば長くなるほどバレる可能性が高くリスクになるからです。
まだ知り合ったばかりなのに結婚を匂わせてくる、好きだ・愛していると熱い言葉をかけてくる人には注意が必要です。
LINEに誘導する
婚活アプリなどのツールで知り合った場合、メッセージのやり取りは管理されていて、犯罪につながるやり取りがないかチェックされています。
その為、ある程度親しくなるとLINEでメッセージのやり取りしたいと誘導してきます。
LINEなら婚活アプリのようなセキュリティ管理が少ないからです。

1ヶ月程度は普通にやりとりをする
知り合ってすぐアプローチすると紹介しましたが、流石に1日目・2日目でそうはなりません。
知り合って1か月程度は普通にメッセージのやり取りをします。
この1か月で相手の年収・好みなどを探れます。
相手の人物像を把握してからの方が、自然ですしそこから騙すのも容易になります。
同情を誘うようなエピソードを語る
昔は貧しかった、片親で苦労したなど同情を誘うようなエピソードを語ります。
日本人なら違和感のあるようなエピソードでも、生まれ育った舞台が異国の地なのでより信憑性と驚きをもって受け入れられます。
同情を誘っておく事で、お金が必要なシチュエーションになった時に助けてあげたいと思わせる狙いがあります。
プレゼントを送りたいなどと言って、少しずつ金銭の要求を始める
例えば旅行先でプレゼントを贈ろうとしたら税関に引っ掛かり罰金を請求されてしまったなどといって、少額の金銭を要求してきます。
理由はなんでもありです。
少額でも良いのでお金を出す人かどうかを探られています。
お金は絶対に渡さない。もしくは必ず借用書を書かせるなどの対策が必要です。
結婚資金を貯めようなどと言って、高額な金銭の要求を始める
少額な要求で試し終わったら、いよいよ高額な金銭要求が始まります。
- 結婚資金を貯めたい
- 将来住む家の購入資金として
などと理由を付けては金銭を要求してきます。
中には高額な投資セミナーに誘導して、必ず儲かる投資商品などを購入させられるパターンもあります。
どんな理由があっても金銭の要求があった時点で怪しいと思って接していく事が重要です。
\0円で今すぐアドバイスをもらう/
国際ロマンス詐欺を見抜いた上で遊ぶ人もいる?遊んだ事例を紹介

国際ロマンス詐欺への対応を紹介していきますが、中には詐欺師であることに気付いてもてあそぼうとする人もいます。
まずはそんな人の対応を見ていきましょう。
事例1.詐欺師に間抜けな姿を写真で送らせて遊ぶ
何と海外では国際ロマンス詐欺を懲らしめる為のサイトが存在します。
サイトに登録すると詐欺師ハンターが詐欺師に連絡して、無理難題を要求します。
例えば
- 牛乳を頭からかぶる画像を送って
- ロックバンドのような派手なメークしてポーズを決めて
というような画像を送らなければお金は振り込まないと言うのです。
相手が間抜けな画像を送ってきたなら、その様子をネットに晒してみんなで面白がる目的のサイトなのです。
相手が詐欺師と気づいた時点でこういったサイトを利用して遊んで、詐欺師を懲らしめてやろうとする人がいます。
事例2.心理カウンセラーの女性が詐欺師で遊ぶ
中には職業柄、詐欺師がどのような対応してくるか興味があり試してみる方もいます。
ある心理カウンセラーの女性は、自分の業務用SNSに送られてきたロマンス詐欺師のメッセージに騙されたふりをして、どのような対応してくるのか実験しました。
当初詐欺師を全く信用していない素振りを見せましたが、徐々に信じた様子を見せていきます。
詐欺師が段々金銭を要求してくる中、再び信じられないといって揺さぶりをかけます。
詐欺師は何とか女性の住所や氏名など個人情報を聞き出そうとしますが、のらりくらりとやり過ごして一切教えません。
様々な実験によって心理カウンセラーとしての探求心を満たした女性は、相手が詐欺師としての本性を現した時点でアカウントをブロックして関係を終了しました。
心理カウンセラーならでは、相手を手玉にとった対応ですね。
事例3.偽造パスポートを見破って遊ぶ
ある女性はアメリカ軍の兵士を名乗るロマンス詐欺師に遭遇しました。
- 兵士であることを強調してくる
- 英語がたどたどしい
- 金銭を要求してきた
この特徴があった為、詐欺を確信した女性は相手の矛盾を追求します。
- 男性のインスタグラムのフォロワーのほとんどがアメリカ人ではなく、ナイジェリア人であるのはおかしい。
- 兵士のIDが偽造であることを指摘する
- パスポートの画像も合成であることを指摘する
次々と詐欺師の嘘を指摘したことで、詐欺師も諦め最後には連絡がこなくなりました。
事例4.詐欺師につきあってボロを見つけ出して遊ぶ
最後の事例は、ある男性が女性軍人を名乗る詐欺師につきあってボロを見つけ出した件です。
女性とやり取りしていく上で矛盾点が多かったため、詐欺師であることを確信し矛盾を追求していくように方向転換しました。
徐々に詐欺に付き合ったふりしながら、情報を聞き出していきます。
- 娘をイギリスに留学させたのに、一度もイギリスに行ったことが無い
- 20歳から20年軍人をやっているはずなのに、50代という計算ミス。
- 荷物の立替払いして欲しいと言ってきた運送会社のURLが偽のURLだった。
すんなり諦める相手なら良いですが、詐欺師と長く付き合うやり取りすること自体が危険です。[/chat]
\0円で今すぐアドバイスをもらう/
国際ロマンス詐欺師と遊ぶのは要注意|遭遇した時の正しい対処法とは?

前項で紹介したのは詐欺師と気づいて遊んだパターンでした。
しかし、詐欺師を相手にもてあそぶのはリスクも伴うのでおすすめしません。
一般の人がするべき詐欺師に対しての対応を紹介します。
怪しいと感じたらブロックする
SNSで接触してきた異性が詐欺師なら相手をブロックしましょう。
そもそも知らない人からDMやメッセージが来た場合は反応しない事が大切です。
面白がって付き合っていると、思わぬ個人情報を引き出されてしまったり犯罪に巻き込まれる可能性があります。
マッチングアプリやSNSで出会った場合は、運営に通報する
セキュリティが整備されているマッチングアプリや、婚活サイトなどなら詐欺の可能性があるアカウントは通報しましょう。
運営側が詐欺の可能性を判断したなら、アカウントの停止の処分が下されます。
住所を教えるなど個人情報は教えない
当然ながら詐欺師に住所や電話番号、氏名、生年月日など重要な個人情報を絶対に教えてはいけません。
カード詐欺や付きまといなど、新たな犯罪に巻き込まれる可能性が格段に上がります。
また自分で教えなくても、付き合いが長ければ長いほどアカウントを通じて誕生日を推測されたり、メッセージを通じて住所を特定されるリスクも増加していきます。
お金の要求には絶対に応じない
お金の要求には絶対に応じないよう心がけましょう。
これは国際ロマンス詐欺にはもちろん、結婚詐欺にも有効な対策です。
どんなに親しくなってもお金の問題は別と考え、お金を簡単に渡さない、貸すなら借用書を作成するようにしてください。
もしも、相手が詐欺師であった場合も書類を作成しておくと、損害賠償の請求や裁判で有利に働きます。
あまりにしつこい場合は、警察や弁護士に相談する
少しでも個人情報を引き出されてしまったような場合、しつこく付きまとわれるようなケースもあり得ます。
身の危険を感じたなら迷わず警察に相談しましょう。
ロマンス詐欺、結婚詐欺の実績が豊富な弁護士に依頼するのも有効です。
早ければ早く相談するほど有効な対策を指南してくれますので、取られた金銭を取り返したり、慰謝料を請求できる可能性が高くなります。
\0円で今すぐアドバイスをもらう/
国際ロマンス詐欺遊ぶに関するよくある質問

SNSやマッチングアプリで声をかけてくる外人は、大体国際ロマンス詐欺?
もちろん、SNSやマッチングアプリで声をかけてくる外国人の全てが詐欺師という訳ではありません。
アニメや日本の文化に興味がある外国人も多いので、そのような方と繋がって楽しく交流する楽しみまで無くす必要はありません。
まずは
- プロフィール画像が美女・美男すぎる
- 職業・経歴がハイスペックすぎる
この2点の特徴には警戒しましょう。
見た目が良い、高収入、理想の職業などはみんなが魅力的に感じるポイントです。
第三者に相談するのも、矛盾点を指摘してくれたり自分では気づかない点に注目できるチャンスです。
実際に会うのは危険?
そもそも嘘がばれないように、ロマンス詐欺の相手は実際には会わないのが基本です。
それでも詐欺師が接触を図ってくる場合は、新たな詐欺を仕掛けようとしている可能性があります。
大規模な犯罪グループが裏にいる場合も多く、気付いたら身の危険を感じる状況になっている可能性もあります。
実際に会うことはおすすめしません。
それでも詐欺師は狡猾に接触を図ってくる場合がありす。
日本人がなりすましている場合もある?
特にこの数年日本人が外国人になりすまして国際ロマンス詐欺に関わっているケースが増加しています。
その為、詐欺を見破るのが難しくなっています。
今までの外国人詐欺ならば、「今日は午前中に茨城から福岡まで電車で移動します。」というありえないシチュエーションがあったり、かなりずさんな部分も目立ちました。
しかし、日本人がなりすましている場合はそのようなミスが起きづらくなります。
国際ロマンス詐欺の手口は大体同じ?
今まで国際ロマンス詐欺の手口は大体同じで、比較的見分けやすい詐欺でした。
外国人が行う場合、辻褄が合わないケースも多くて見破れるケースも多くありました。
特徴を知っておけば、事例で紹介したように簡単に見破って遊んでやろう!というケースもありましたが、手口が複雑化してきている今は詐欺師相手にやり取りを続けるのにかなりのリスクが生じます。
\0円で今すぐアドバイスをもらう/
まとめ:国際ロマンス詐欺だと気づいたら、遊ぶのではなくブロックしよう

【記事のまとめ】
- 詐欺師をもてあそんで遊んだ実例があるが、絶対に真似はしないでください。
- 近年手口も巧妙化しているので、遊ぼうとするのはリスクが大きすぎます。
- 詐欺師と分かったら、即ブロックして関係を断ち切るのが正しい対応。
- 特にお金に関しては渡さない。借用書を作成するなどの対策が大事。

https://phamalaw.com/media/kokusai-romansu-sagi-kojinjouhou/