ネット詐欺

ハロートーク(HelloTalk)での危険人物は?対処法を徹底解説

ハロートークの危険人物の特徴は以下になります。

  • プロフィールが不自然または曖昧
  • 過度なプライベートな質問
  • 急なオフラインの会合を提案
  • 金銭を求める
  • 不適切な写真やメッセージ
  • 他のSNSやアプリへの誘導

ハロートークを利用している中で、少しでも怪しいと感じた経験はありませんか?また、まだダウンロードしていないけどやばい人がいたらどうしようと心配する人もいるのではないでしょうか。

ネット上でのハロートークの危険人物に関する情報が少ないため、自分がもしかしてそのような人に出会っているのではないかと不安になる方もいるかもしれません。

当記事では、ハロートークの危険人物と会わないための対策を詳しく説明します。

他には何がわかりますか?

その他にも、ハロートークに関して以下のことがわかります。

この記事で分かること
  • ハロートークの危険人物を遭ってしまった時の対処法
  • ハロートークの危険人物への体験談
  • ハロートークの危険人物によくある質問

最後まで見れば、ハロートークの危険人物から身を守れます。

【ハロートークなどネット上の疑いがある方へ】
ハロートークの相談先は、ファーマ法律事務所がおすすめです。
ファーマ法律事務所には、ネット詐欺に強い弁護士が在籍しています。

詳しくはファーマ法律事務所公式サイトをご覧ください。
ファーマ法律事務所の公式サイトはこちら

関連記事
SNS詐欺の最新の手口は?
ハロートーク詐欺
投資詐欺の手口
LINEの投資詐欺

ハロートークの危険人物の特徴

ハロートークの危険人物の特徴は、主に以下の通りです。

  • プロフィールが不自然または曖昧
  • 過度なプライベートな質問
  • 急なオフラインの会合を提案
  • 金銭を求める
  • 不適切な写真やメッセージ
  • 他のSNSやアプリへの誘導

この他にも危険人物の特徴はいくつもあるため、注意が必要です。危険である可能性が高い項目を一つずつ見ていきましょう。

本記事はあくまでHelloTalkの公式サイトを基に、一般的な情報として提供されています。すべての人物に当てはまるわけではありません。

インスタの投資家は怪しい?悪質な手口や危険なアカウントの特徴を解説全世界の人が利用しているInstagram(インスタ)ですが、近年では投資詐欺が多発しています。 インスタを利用した投資詐欺の手口...

プロフィールが不自然または曖昧

プロフィールが不自然または曖昧な人は気をつける必要があります。プロフィールの写真や、プロフィールと会話の情報が一貫せず怪しいと感じる場合があるかもしれません。

HelloTalkが受け入れない行動(英語):

他人の写真やコンテンツを無断でプロフィールに使用すること(例えば、他人のプロフィールや投稿からの写真、誰かのプロフィールや連絡先のスクリーンショット、チャットでの会話のスクリーンショット、または他人の投稿など)

プロフィールで他人の写真を無断に使う人の理由として以下が挙げられます。

  • 意図的な隠蔽
  • 偽のアイデンティティ
  • 個人的な情報の探求

理由がなんでも、許可なく他人の写真を使うのはいけないことです。

国際ロマンス詐欺 画像
【2024年】国際ロマンス詐欺を画像検索で即判別!顔写真ですぐに見分けられます国際ロマンス詐欺を画像で判別したい方は以下の手順に沿ってみてください。 手順①:スマホから画像検索をするとき 手順②...

過度なプライベートな質問

過度にプライベートな質問をする場合は、危険な人かもしれません。

HelloTalkが受け入れない行動(英語):

写真や連絡先などの詳細を要求して他の人を嫌がらせる

プロフィール以外の個人的な情報を聞いたり、断ってもしつこく写真を送ってくれと言ったりすることは禁止されています。

過度に個人情報を聞く行為には、例えば以下のような理由が挙げられます。

  • プライバシーの侵害
  • 詐欺や悪意の行動
  • 情報の第三者への漏洩

取得した情報を基に、金銭的な詐欺やストーカー行為、脅迫などの悪意のある行動をとられる可能性があります。万が一のために、自分の個人情報はアプリやネット上で知り合った人には絶対公開しないようにしてください。

急なオフラインの出会いを提案

急にオフラインの出会いを求める人は危険人物かもしれません。

ハロートーク側は「相手と会ってはいけません」というルールを定めているわけではありません。しかし、関係が薄い段階にも関わらず、オフラインで会うことには注意が必要です。

なぜなら、以下のような不適切な目的を持って会う可能性もあるからです。

  • 詐欺の目的
  • 性的な目的
  • 個人情報の取得の目的

オンライン上での関係が浅いにも関わらず、急に会うことを求める場合は、何らかの悪意や隠れた目的を持っている可能性があります。相手の住所を聞いたり、体の関係を要求するリスクがあるため、十分に注意しましょう。

HelloTalkが受け入れない行動(英語):

ロマンスやデートを探している

金銭を求める

対話の中で突然お金を要求することは危険人物の可能性が高まります。

HelloTalkが受け入れない行動(英語):

詐欺行為(例えば、他人の身元を利用して犯罪を犯したり、他人に危害を加えたり、金銭や寄付を要求したりなど)

ハロートーク側はもちろん詐欺行為を認めていませんし、明らかな犯罪です。

会話の中で、「実は病気の治療のためにお金が必要で……」「対面で話した方が楽しいから、できればあなたと会いたいけど費用が……」などと理由をつけて金銭を要求される可能性があります。

ある程度相手と仲良くなったと思い、お金を送ってしまう方もいます。詐欺である可能性を疑う姿勢が必要です。お金は絶対に渡してはいけません。すぐに信頼できる周りの人や専門機関に相談しましょう。

マッチングアプリ 外国人 投資詐欺
マッチングアプリで外国人から投資の勧誘!!国際ロマンス詐欺の可能性大!?マッチングアプリ経由で外国人から投資に勧誘され、国際ロマンス詐欺に遭うケースが多発しています。この記事では詐欺被害に遭わないために外国人からの投資勧誘が詐欺なのか見分ける方法についてご紹介します。また被害に遭った際の相談先のおすすめ弁護士事務所もご紹介しますので、是非参考にしてみてください。...

不適切な写真やメッセージ

不適切な写真やメッセージを送る人には注意しましょう。不適切な写真やメッセージの内容は以下のようなものです。

HelloTalkが受け入れない行動(英語):

・性的な会話を開始するか、部分的または完全なヌード、性的なコンテンツを含む画像/ビデオを送信する

広告、マーケティング、販促物、スパム、募金のお知らせ、オークション、懸賞金、販売、就職活動などを行う

相手に精神的なダメージを与えるだけでなく、軽い気持ちで返した過去のやり取りを用いて脅迫する可能性もあります。

言語交換(外国語の勉強)の目的ではなく、不適切な目的で相手に声をかけることをハロートークでは認めていません。少しでも怪しい話をしてきたら、即時にブロックして運営側に通報してください。

他のSNSやアプリへの誘導

他のSNSやアプリへ誘導する人にも注意が必要です。

HelloTalkが受け入れない行動(英語):

他のアプリのQRコードまたはIDを交換する(WeChat、Line、Kakao、Snapchat、Skypeなど含むがこれに限定されない)

ハロートークでは、LINEやWeChat、インスタなどの個人的な情報を得られるプラットフォームやアプリを聞くことを認めていません。

交換して新しいプラットフォームでやり取りし始めることで、個人情報が流出し、詐欺の目的(国際ロマンス詐欺フィッシング詐欺など)で使用されるリスクがあります。一般的な言語交換が目的なら、わざと他のSNSやアプリへ誘導する必要がないでしょう。

もし、他のプラットフォームでやり取りを始めてしまった場合は、相手から送られてくるリンクをクリックしないように注意し、ブロックなどで対処しましょう。

ハロートークの危険人物を会わないための対策(安全に使う方法)

ハロートークの危険人物を会わないための対策は以下になります。

  • アプリ上での設定を確認する
  • 自分のプロフィールを整える
  • 相手のプロフィールや投稿を確認する
  • 言語交換(外国語の勉強など)の目標や目的を聞く
  • 危険人物の存在に関して警戒心を持つ

自分の外国語実力を伸ばすために、ハロートークをダウンロードしたのに、危険な人のためにアプリが利用できないのは悲しいでしょう。

そのために、事前にアプリを安全に使うために施策を考えておく必要があります。

特に、アプリ上での設定に関して詳しく説明するので、参考にしてください。

SNS詐欺の最新の手口を解説!対処法や実際のSNS詐欺の事例を紹介最近よくあるSNS詐欺の事例は以下の通りです。 事例①Facebookから投資詐欺に遭う 事例②とあるインフルエンサ...

アプリ上での設定を確認する

ハロートーク上の設定を確認することが大切です。

ハロートークでは、プライバシーを保護する設定を個人が操作できるようになっています。ハロートークの利用開始時に設定するのが1番ですが、知らなかった場合は当記事を見たタイミングで設定し直すようにしましょう。

具体的に確認する項目は以下になります。

  • 自分の位置情報の公開をオフにしておく
  • 「年齢を公開」をオフにしておく
  • 「オンライン状況の公開」をオフにしておく
  • 「音声通話を受け取る」をオフにしておく
  • 「私を検索できる人」の設定を確認する(両方の言語マッチ・同じ性別のみ・近くの方の検索)

自分の位置情報の公開をオフにしておく

プライバシーで自分の位置情報の公開をオフしましょう。

メニュー内の本人>六角形の設定アイコンをクリック>プライバシー>「都市を公開」「地方を公開」「位置情報を更新」をOFFに切り替える

自分の位置情報を公開しないことで、個人情報の流出や対面で会うことを防止できます。

「年齢を公開」をオフにしておく

「年齢を公開」をオフにしてください。

メニュー内の本人>六角形の設定アイコンをクリック>プライバシー>「年齢を公開」をOFFに切り替える

年齢を公開しないことで、個人情報の流出を防止できます。

「オンライン状況の公開」をオフにしておく

「オンライン状況の公開」をオフにしましょう。

メニュー内の本人>六角形の設定アイコンをクリック>プライバシー>「オンライン状況の公開」をOFFに切り替える

オンライン状況の公開は、アプリを使っている・活動していることを他人がわかるようにすることです。「今アプリやっているのに、なぜ返信しないの?」などのトラブルを抑制できます。

「音声通話を受け取る」をオフにしておく

「音声通話を受け取る」もオフにしてください。

メニュー内の本人>六角形の設定アイコンをクリック>プライバシー>「音声通話を受け取る」をOFFに切り替える

この設定で、危険な人から突然電話がかかってくることを防止できます。

また、特定の人だけにこの設定をしたい場合は以下の方法があります。

音声通話を受け取りたくない相手とのチャット画面を開く>右上の六角形の設定アイコンをクリック>「音声通話を受け取る」をOFFに切り替える

「私を検索できる人」の設定を確認する(両方の言語マッチ・同じ性別のみ・近くの方の検索)

「私を検索できる人」の設定も確認しましょう。確認する項目は以下になります。

メニュー内の本人>六角形の設定アイコンをクリック>プライバシー>私を検索できる人>「両方の言語マッチ」「同じ性別のみ」「近くの人が私を探すことはできません」をONに切り替える

「両方の言語マッチ」は、教え合いたい言語が一致している人とのみマッチし、トークできる機能です。

さらに、女性の場合は、男性からは自分のプロフィールを検索できないように設定することもできます。

自分の近くに相手がいる場合は距離を教える機能もありますが、悪利用される可能性もあります。万が一のため「近くの人が私を探すことができません」をオンに設定するのがおすすめです。

自分のプロフィールを整える

プライベート設定だけでなく、自分のプロフィールを整えることも重要です。プロフィールにハロートークを利用する目的や気をつけてほしい項目などを明確にすると良いでしょう。

以下がプロフィールの例文です。

  • 英語学習のために使っています!
  • 個人的な質問はお断りします!
  • 恋人は探していません!

個人情報の流出につながるため、プロフィールを詳しく書きすぎないことも大切です。

相手のプロフィールや投稿を真剣に確認する

新しい相手とチャットを始める前には、相手のプロフィールや投稿をしっかりと確認する必要があります。プロフィールの画像、紹介または投稿が少しでも怪しいと思った場合は、ブロックした方が良いでしょう。

また、メッセージが「Hi」「你好」「안녕하세요」などの簡単な挨拶のみだったり、スタンプだけ送ったりする場合にも注意が必要です。会話をする前に、必ず相手のプロフィールや投稿を確認しましょう。

言語交換(外国語の勉強など)の目標や目的を聞く

言語交換の目標や目的を相手に聞くのもひとつの方法です。ハロートークのような言語交換アプリをダウンロードする人は何かしらの目的を持っている場合が多いでしょう。

ハロートークの利用目的が言語交換(外国語の勉強)ではなく、ハロートークで認めていない恋人探しなどの可能性もあります。

そのため、会話をはじめる前に、ハロートークを利用している目的を相手に聞いてみるのもおすすめです。

危険人物の存在に関して警戒心を持つ

危険人物の存在に警戒心を持つことは、オンラインでの安全を確保するための基本です。ハロートークの運営側が常に管理しており、通報やブロックもできるので、自分は大丈夫と思っている方も多いでしょう。

しかし、身分を隠して相手に近づいて、脅迫したり危険を与えたりする場合もあります。相手の情報をすぐ信じたり、金銭のやり取りをしたりすることには注意する必要があります。適切な知識を得て、警戒心を持つことで詐欺から身を守りましょう。

ハロートークの危険人物を遭ってしまった時の対処法

ハロートークの危険人物に遭ってしまった時の対処法は以下になります。

  • 万が一のための証拠を集めておく
  • 危険人物をブロック(または通報)する
  • アカウントを削除する
  • ハロートークの運営側に報告する
  • 信頼できる家族や友人に相談する

オンライン上でのコミュニケーションは便利で楽しいものですが、危険人物に出会うリスクも存在します。

以下は、ハロートークでの不快な経験や、危険を感じる相手とのやりとりにおける対処法を紹介します。

【男女別】マッチングアプリの要注意人物一覧-特徴と見分けるためのポイント-マッチングアプリにおける要注意人物の特徴を男女に分けたら以下になります。 【男性】 体目的 既婚者 プロ...

万が一のため証拠を集めておく

万が一のため、証拠を集めておくことが大切です。特に、ハロートークのようなコミュニケーションアプリでは、相手とのやり取りがトラブルの原因となることも考えられます。

そのため、万が一のトラブルに備えて、次のようなアクションを取ることを推奨します。

  • スクリーンショットの取得
  • 通話(した場合)の記録
  • 確実な場所への証拠の保存

証拠は、トラブルが発生した場合の対応や、運営側への報告時に役立ちます。適切な証拠があれば、自身の主張を裏付けられるため、適切な対応が可能です。

危険人物をブロック(または通報)する

危険人物をブロック(または通報)することも大事です。オンラインコミュニケーションは対面のやりとりとは異なり、相手の正体を完全に知ることは困難です。そのため、危険だと感じた際に、基本的な対応方法としてブロックや通報の機能を利用しましょう。

相手とのチャット画面>右上のボタンから画面下の「ブロックまたは通報」クリック>通報の場合は理由を詳しく書く

また、ブロックする前にはチャット設定から必ず「自分のモーメントを公開しない」をONにしてください。これにより、相手が自分のタイムラインを把握できなくなります。

アカウントを削除する

証拠を保存したあとに、アカウント自体を削除するのも対処法のひとつです。オンライン上でのトラブルや不快な経験は、精神的な負担となります。

特に、継続的なハラスメントや脅迫、プライバシーの侵害など、深刻なトラブルに巻き込まれた場合、ダメージも大きいでしょう。

ログアウトするのではなく、アカウントから画面下の「アカウントを削除」を押すことで、アカウント自体を消すことができます。

ハロートークの運営側に報告する

ハロートークの運営側に報告することも大切です。問題を早期解決し、コミュニティの安全を保つためには、適切な報告と運営側の対応が不可欠だからです。

HelloTalkのお問い合わせ:

https://www.hellotalk.com/about?lang=ja

オンラインの安全は、ユーザー自身の意識と行動、そして運営側のサポートによって確保されます。不適切な行動を目の当たりにした際は、適切に報告し、コミュニティの安全維持に協力しましょう。

周りに信頼できる家族や友人に相談する

周りに信頼できる家族や友人に相談してみることもおすすめです。オンラインの世界は現実とは異なる部分が多く、不安や恐れを感じやすい場面も出てきます。

信頼できる家族や友人に相談するメリットは、以下の通りです。

  • 冷静な意見をもらえる
  • 安心感を得られる
  • 具体的な対応策を考えるサポート
  • トラブルの早期解決

トラブルに直面した際は、信頼できる周りの方や専門機関に相談をすることを心掛けましょう。

ハロートークの危険人物への体験談

ハロートークの危険人物への体験談は以下になります。一つずつみていきましょう。

自分は大丈夫だと過信せず、アプリの設定やブロックなどで対策をしておきましょう。

LINE詐欺 マッチングアプリ 外国人
マッチングアプリで外国人とのLINE(ライン)交換は危険!-知っておくべきリスクと被害例-マッチングアプリで外国人からLINE(ライン)交換を求められた場合、詐欺や個人情報悪用の危険があります。 新しくマッチングアプリ始...

ハロートークの危険人物に関してよくある質問

ハロートークの危険人物に関してよくある質問は以下になります。

  • ハロートークは安全なアプリなの?
  • ハロートークで特定の国の人からのメッセージをもらわない設定はある?
  • ハロートークでプロフィールが顔写真の場合は危険?

ハロートークに詳しい方はよく知っている情報かもしれませんが、そこまで詳しくない方はハロートークに関して疑問に思うことがあるでしょう。

以上の3つ以外でも、ご自身も調べてみるのをおすすめします。

国際ロマンス詐欺 ハロートーク詐欺
ハロートーク(hello talk)で詐欺に騙された?よくある手口紹介ハロートーク(hello talk)で起こり得る詐欺の手口は以下が挙げられます。 ロマンス詐欺 投資詐欺 仮想...

ハロートークは安全なアプリなの?

名称 ハロートーク(英:HelloTalk)
初版 2013年
対応言語 英語、韓国語、中国語、日本語、スペイン語、プランス語を含む150ヶ国言語の対応

3000万以上のユーザー数を突破しているハロートークは安全なアプリだと言えます。ハロートークは、厳しい規制を通して常にユーザーの通報を確認し、プライベート情報の管理に力を入れています。

ただし、どのアプリにおいても、オンラインだからこそ発生しやすいトラブルもあります。そのため、個人が危険人物の存在を認識し、設定のチェックや対策をしておく必要があります。

HelloTalkのガイドライン:

https://www.hellotalk.com/community-guidelines

ハロートークで特定の国の人からのメッセージをもらわない設定はある?

ハロートークで特定の国の人からのメッセージだけを制限する機能はまだありません。

「両方の言語マッチ」や「ブロック」などの機能を積極的に活用しましょう。当記事で紹介した他の設定も、ぜひ試してみてください。

ハロートークでプロフィールが顔写真の場合は危険?

プロフィールに顔写真を使用することが直接的に危険につながるかというと、一概にそうとは言いきれません。

オンラインプラットフォームを使用する際の一般的な注意点を考慮すると、顔写真の使用には以下のようなリスクや懸念点が考えられます。

  • プライバシーの問題
  • 不適切な利用の恐れ
  • 誤解や偏見
  • ストッキング

一方、反対意見として、顔写真を掲載することで信頼感を持たせ、他のユーザーとのコミュニケーションがスムーズになるという点もあります。

自分の写真をプロフィールに設定したい場合は、後ろ姿や横顔などを使用するのもおすすめです。

まとめ:ハロートークの危険人物の存在を認識して、自分ならではの対策を行いましょう

ハロートークは言語交換を目的としたコミュニケーションアプリですが、中には危険なユーザーが存在する可能性もあります。

そのため、プロフィールや投稿をしっかりとチェックする必要があります。また、過度にプライベートな質問をしたり、お金を要求したりする人には適切に対処することが重要です。

アプリを安全に利用するために、事前にアプリの設定や自己紹介の変更などを済ませておきましょう。

万が一のことを考え、適切な知識を得て警戒する姿勢を持ち、安心して言語交換を楽しんでください。

※相談費用はかかりません
国際ロマンス詐欺 ハロートーク詐欺
ハロートーク(hello talk)で詐欺に騙された?よくある手口紹介ハロートーク(hello talk)で起こり得る詐欺の手口は以下が挙げられます。 ロマンス詐欺 投資詐欺 仮想...
詐欺掲示板は詐欺対策に有効?-概要から種類まで詳細解説- このような場合は「詐欺掲示板」のご利用がおすすめです。 詐欺掲示板では、詐欺に関する情報や、どのような対処を行った...