ネット詐欺

ペンダント詐欺とはどんなもの?-悪質な出会い系詐欺の特徴とは-

ペンダントとは、株式会社プロトポロスが運営する副業サイトです。

このペンダントでは「報酬を受け取れない」「返金されない」といった詐欺被害が多発しています。

ペンダント詐欺に遭った場合はどうすれば良いですか?

当記事では、ペンダント詐欺の手口や対処法など、以下の3つが分かります。

最後まで見れば、ペンダント詐欺から身を守ることができます。

【ペンダント詐欺の疑いがある方へ】
ペンダント詐欺の相談先は、ファーマ法律事務所がおすすめです。
ファーマ法律事務所では、ネット詐欺専門の弁護士が無料で相談に乗ってくれます。

詳しくはファーマ法律事務所公式サイトをご覧ください。
ファーマ法律事務所の公式サイトはこちら

\0円で今すぐアドバイスをもらう/

関連記事
少額詐欺に遭った場合の相談先
ネット詐欺の事例
国際ロマンス詐欺の逮捕事例

ペンダント詐欺とはどのようなもの?-概要から悪質な手口まで解説-

ペンダント 詐欺とは

ペンダントは、株式会社プロトポロスが運営している詐欺を目的とした、副業に関する情報交換サイトの一つです。

InstagramやTwitterなどのSNSを通じて、魅力的な女性からメッセージが送られてきますが、これらは、金銭を詐取する目的のケースの場合が多いです。

実際のユーザーをなりすまし、副業の儲け話を持ちかけてきたり、メッセージのやり取りを続けたいから会員登録しようと誘ってきたりします。

副業サイト「ペンダント」には注意が必要です。

しかし、これらは詐欺である可能性が高いです。

ここからは、ペンダント詐欺の概要について、詳しく解説していきます。

ペンダント詐欺とは

「ペンダント」は、株式会社プロトポロスが運営している、詐欺を目的としたこれらは、金銭を詐取する目的のケースの場合が多いです。

運営会社 株式会社プロトポロス
代表 松沢友輔
連絡先 050-6875-6579
会社所在地 東京都台東区柳橋1-11-5 302号室
登記番号 5010 5010 48821

株式会社プロトポロスが運営している副業サイト ペンダント内で、詐欺被害に遭うことを「ペンダント詐欺」とも呼ばれています。

東京都台東区のマンションの一室に本社を置く、株式会社プロトポロスは、副業サイト「ペンダント」のほかにも、詐欺目的のサイトを複数個運営しています。

  • バーバリウム(副業サイト)
  • キャンドル(ポイントサイト)
  • ソイミルク(出会い系サイト)

ペンダント詐欺の手口

情報交換サイト「ペンダント」で行われる詐欺の手口を、以下にまとめます。

  1. LINEやTwitter、Instagram、メールを通してターゲットに声をかける(DMを送る)
  2. 親しげな関係になったタイミングを見計らい、情報交換サイトペンダントへ誘導する
  3. ペンダントで引き続き、テキストメッセージによるやり取りを続けるも、副業や儲け話に関する話題をしきりに持ちかけてくる

たまたまSNSやメールを通じて出会った人物の最終目的は、あなた自身からお金を振り込ませることです。

連絡先が文字化けして見えない課金した方がいいかも💧

このように、サイトへの課金を持ちかけてきます。

また行為がエスカレートすると、あなたが副業目的でペンダントに来てくれたことを前提として「保証システムに入る必要がある」「謝礼金に関しては毎月25万円〜35万円必要」など、とにかくお金に関する話題をしきりに持ちかけてきます。

SNS に「近くに住んでいる。メッセージを交換したい」と連絡が来て相手とやりとりを始めた。間もなく相手から「携帯電話が壊れた」と言われ、別の出会い系サイトに誘われた。すると相手から「専用ページで個人情報を交換しよう」と言われ、そのための費用を支払った。しかし、何度試みてもエラーが出て専用ページに入れず、個人情報が交換できない。これまでに計 70 万円以上も支払ったが返金してほしい。

引用元:国民生活センター

ペンダント詐欺被害者の特徴

ペンダント詐欺の被害にあう人には、以下のような特徴があります。

あなたはこのような特徴に該当していませんか?

  • 友達や恋人が欲しい
  • 金銭に関する悩みや欲求が強い
  • SNSをはじめて間もない
  • 怪しいサイトを興味本位で見る機会が多い
  • 感情的に判断してしまう
  • 個人情報を公開することに抵抗が少ない

いずれも多くの方に当てはまる特徴とは思いますが、副業詐欺サイトのひとつである「ペンダント」では、出会いとお金に関する話題を欲しがっているユーザーをターゲットとしています。

ペンダント詐欺の被害額

副業サイト「ペンダント」による詐欺の被害の全容や具体的な被害総額については、依然として判明していません。

ですが、サイトを通じて課金を行ったが、お金が戻ってこない悩みを持っている方は多くいらっしゃいます。

ハーバリウムとペンダントという副業サイトに登録してしまいました。

高3女子です。現在 ハーバリウムでユウイチさん、ペンダントで杉元さんとやり取りしています。

ハーバリウムで7612円・ペンダントで26141円課金しています。どうしたらいいのか分かりません。

ユウイチさんからは謝礼で50万、杉元さんからは30万以上を頂く予定でした。ですが、サクラなのでは無いかと疑っています。

Yahoo!知恵袋より抜粋

高校3年生のこの方は、サイトに課金したものの、結局謝礼金は支払われず、合計33,753円騙し取られています。

上記は詐欺被害の一例ですが、相手方が要求してくる内容によっては、数十万から数百万のお金を失ってしまう可能性も考えられます

相手はあなたからお金を得るために、しきりに「〇〇万円の謝礼金が毎月支払われます!」などと話を持ちかけてきます。

詐欺師の口車に乗せられてはいけません。

ですが、それらの文章はあくまでもあなたを誘い出すためのテンプレートに過ぎず、一度支払ってしまうとお金は二度と元に戻ってきません。

このため、十分に注意するようにしてください。

\0円で今すぐアドバイスをもらう/

ペンダント詐欺に遭ってしまったら?-行うべき対処法-

ペンダント 詐欺 対処法

副業サイト「ペンダント」によって失われたあなたのお金は、弁護士を通じて強制的に返金させることができるようになります。

また、相手を「詐欺罪」として立証・逮捕したい場合は、警察に被害届を出すことが有効です。

ここからは、ペンダント詐欺にあってしまった場合の具体的な対処法について、詳しく解説していきます。

警察に届ける・被害届を出す

警察に被害届を出すことで、相手を特定するための捜査が始まり、以下の法律で相手に懲役刑を課すことができるようになります。

詐欺罪(刑法246条)

人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。

e-Gov 法令検索

警察に被害届を受理してもらうためには、以下のポイントに気を配ることが重要です。

  1. 犯罪の証拠を残しておく
  2. 詐欺罪として立件できる可能性が高いことを警察の担当者に説得する
  3. 相手の情報や動向をしっかりと掴んでおく

まず、被害届を出す際は、お近くの警察署へ出向かれるわけですが、担当される方によってはきちんと対応してもらえないケースもあります。

これは、詐欺罪そのものが立件の難しい部類に入るためです。

ですが近年では、民事不介入の原則も揺らぎつつあり、以前よりも幅広い犯罪において、警察が介入できる環境が整いつつあります。

捜査を行えば、相手を立件できる余地があるにも関わらず、できなくなりそうな場合には、相手方の証拠や動向をきちんとつかんだ上で、立件できる可能性が高いことを、担当者の方に説得できるよう準備しておきましょう。

相手が詐欺を働いた証拠としては、以下のような情報を残しておきます。

  1. 取引画面のスクリーンショット
  2. 取引履歴
  3. 相手方の運営サイトの情報(本社の住所・代表者名・登記情報など)
  4. 該当サイトのヘッダーからフッターまでのスクリーンショット(HTML 形式で保存)

消費者生活センターに相談する

副業サイト「ペンダント」において、資金を失ってしまった場合、消費者生活センターを有効活用できる可能性が高いです。

具体的には、電話に出られた消費者生活センターの職員の方に、副業サイト「ペンダント」と運営している株式会社プロトポロスに直接連絡を取ってもらい「返金しなさい」と運営会社へ訴えかけて欲しい旨を相談してください。

警察に相談しづらい人は、まず消費者センターに連絡してみてください。

あなたから直接、詐欺サイトを運営する会社に電話をかけて返金を要求するよりも、消費者生活センターという組織の職員が電話をかけることで、相手方に精神的な圧力をかけることが可能となります。

これにより、相手がすんなりと返金対応に応じてくれる可能性があります。

弁護士に相談する

消費者生活センターの職員による電話による説得にもなお応じようとしない場合は、続けて弁護士へ相談も検討しましょう。

弁護士であれば、法律にのっとり相手方へ返金請求を行うので、返金される可能性が高いです。

内容証明郵便の送付のほか、法律にのっとった手続きが可能となるため、相手へ正式に支払いの督促を行ったり、返金請求を行えるようになります。

\0円で今すぐアドバイスをもらう/

ペンダント詐欺をはじめとする出会い系詐欺の特徴-詐欺師の共通点は?-

ペンダント詐欺 特徴

本記事で取り上げた副業サイト「ペンダント」による詐欺をはじめとする、出会い系詐欺にはどのような特徴があるのでしょうか?

ここからは、詐欺サイトに多く見られる詐欺師の共通点について詳しく解説していきます。

具体的に詐欺師には、以下のような特徴が見られます。

プロフィールや相手に求める内容が不自然

詐欺師に共通して見られるのが、プロフィール写真が容姿端麗でありすぎたり、相手に求めている内容が一般人とはかけ離れていることが多いということです。

魅力的な人物を装っていますが、そのような人物は実際には存在せず、詐欺に関連したサイトを運営する業者の担当者によって作り出された架空の人物である可能性が高いです。

SNS上で見知らぬ人とやり取りをする前に、プロフィールをチェックすることが大切です。

このような人物はフォロー数が多いものの、フォロワーは極端に少ないことが多く、明らかに怪しいと一目でわかるようなプロフィールとなっています。

このため、DMを送ってきた人物について気になる場合は、各SNSのプロフィールをチェックしてみてくださいね。

個人情報を開示しない

相手は個人を特定できるような情報を一切開示していません。

身近な人がSNS などを始めようとする際は、自分のことがある程度はわかるように、出身の学校名や経歴などを、多少を伏せてでも書くものです。

詐欺師の多くは、自分の身元がバレることを避けます。

そのような、個人の人となりについてわかる情報を一切書いておらず、綺麗な写真のみを掲載しているような人物の場合、サイトの運営によって作り出された架空の人物である可能性が高いです。

話を長引かせてサイトのポイントを消費させる

副業詐欺や出会い系詐欺を行おうとする架空の人物は、とにかく話を長引かせて、サイトのポイントを消費させようとしてきます。

話を長引かせる手段としては「月々〇〇万円の謝礼金が入るんですけどどうですか?」などと提案してきたり、サイトの会員制のランクアップに関する話をしきりに持ちかけてきたりと様々です。

いきなりきわどい話を持ち込んでくる

詐欺師に多く見られる特徴の一つとして挙げられるのが「いきなりなんですけど〜」と突然、別の話題をふってくることです。

いきなりなんですけど、あなたは副業に興味ないですか?
いきなりなんですけど、毎月〇〇万円稼げる事業に興味はないですか?♡

よくよく考えてみたら明らかに不自然な要求であっても、いかにも正常であるかのように装ってきます。

別のサイトなどに誘導する

SNSで知り合った相手とやり取りをしていたところ、「別のサイトでやり取りをしよ
う」と言われて出会い系サイトに誘引された。するとサイトから「専用のチャット内に入
る必要がある」と言われて費用を請求され、クレジットカードで決済した。
その後もサイトから「個人同士でやり取りをするにはお金が必要」と言われて、合計約16 万円を支払った。「解約したい」と伝えたが、「相手がまだ続けているからやめられない」と言われ、さらに「相手がサイトを退会したから返金はできない」とメールが届いた。だまされたと思うので返金してほしい

引用元:国民生活センター

その時に使用していた Instagram や LINE などのメッセージから、他の副業サイトなどに誘導しようとしている人物も要注意です。

この手の別のサイトは、副業に関するものや ECなどの商取引に関するものである可能性が高いです。

別サイトへの誘いには応じないでください。

この他にも、限定商品が格安で手に入るなどと言って、偽のキャンペーンサイトのリンクを貼り付けたりもしてきます。

URLをタップするだけでも、あなたのメールアドレスの情報や、おおよその市区町村などもばれてしまう可能性があるため、たとえ好奇心であっても、入るのはやめておくようにしましょう。

無関係な儲け話などに誘導していく

特に副業詐欺サイト「ペンダント」において行われているのが、無関係な儲け話などに誘導していくものです。

当初は出会い目的で、魅力的な女性とメッセージのやり取りをしていたのに、いつのまにか副業に関する話に変わっていませんか?

これはあなたご自身を、副業に関する話題に興味を持たせ、サイトの運営費などと称したお金を巻き上げるための施策に過ぎません。

とくに「絶対儲かる」「保証する」といった謳い文句には注意が必要です。

普通の人と付き合っていて、儲け話に関する話題は大抵、マルチ商法や副業詐欺などの犯罪が絡んだ 危険なトピックであることがほとんどです。

このため、そのような人とは縁を切るのが最善策といえます。

\0円で今すぐアドバイスをもらう/

ペンダント詐欺をはじめとする出会い系詐欺に遭わないために-行うべき予防策-

ペンダント詐欺 予防策

ここからは、副業サイト「ペンダント」による詐欺をはじめとする、出会い系の詐欺被害に遭わないために行うべき予防策について解説していきます。

具体的には、以下のポイントに気をつけましょう。

ポピュラーな出会い系サイトを利用すること

純粋に出会いを目的とするのであれば、TinderやMatchなどの一般的な出会い系サイトなど、評判や口コミの多いサイトを利用しましょう。

これは、インターネットやブラウザを用いた従来型の出会い系サイトには、危険な運営者が紛れていることが多いためです。

出会い系サイトには様々種類があるため、自分に合うサイトを選びましょう。

インターネットのウェブサイトは個人でも簡単に作れてしまいます。

また、法人登記の手続きも、安ければ10万円程度で可能です。

このため、あたかも 正規の会社が運営しているかのように装うのは容易となっています。

特に今回、詐欺被害にあった株式会社プロトポロスが運営する副業サイト「ペンダント」は、過去にも多くの被害者を出しており、弁護士に相談を行ったことで返金対応に成功した例が多くあります

法人としてきちんとサイトに明記されているから大丈夫ではないか
従来の出会いサイトと何ら変わりがないため、安心して利用できるだろう

このような先入観を逆手に取り、騙そうとしてくるのも、詐欺師の常套手段となっています。

現実的ではないプロフィールに注意すること

特に詐欺をはたらこうとするサイトに存在している人物写真は、容姿端麗です。

プロフィール写真を載せている人物のすべてが美男美女で、一般的な出会い系サイトとは明らかにかけ離れた見た目であることがほとんどとなっています。

また、このような出会い系サイトで年収1000万超えや医者や社長などの人物が集まって コミュニティーを形成していることも少なくありません。

「容姿端麗」「高学歴・高収入」は、詐欺師にみられる共通点の1つです。

ただ、これらをよくよく考えてみると、現実的にはありえない話です。

サイト内の人物のプロフィールを真に受けないよう、十分に注意してください。

急に会うことを迫られた場合には警戒すること

一般的なマッチングアプリと同じように急にどこかで会わないかと提案された場合には、十分に警戒するようにしてください。

相手は、あなたからお金を騙し取ろうとしている可能性もあります。

知り合って間もない人とすぐに会うことは避けましょう。

ごくごく一般人を装っているため、感の優れた人であっても見分けるのは困難でしょう。

ただし、先にも述べたような、プロフィールがあまりにも一般人と比べて飛躍しすぎていたり、容姿端麗な人しかいなかったりするようなサイトであった場合は、副業に関する話をするために代理で呼ばれてきたなどと言って全く別の人物があなたに異なる話題を提案してくるなど、想定外のトラブルに巻き込まれる危険性があります。

サイトの運営会社について調べること

相手を特定し、警察や弁護士に対応に動いてもらいやすくするためにも、サイトの運営会社についてきちんと調べておきましょう。

警察詐欺にあってしまったので、捜査してほしいと訴えかけても、相手方の証拠や特定できる情報が何も無いと「こちらとしても動くのが難しい…」と困った顔をされてしまいます。

怪しい運営会社には十分に注意してください。

あくまでも取られたお金は自力で取り返すという心構えが重要です。

警察や弁護士に任せているから大丈夫と、他力本願になっていると、取り返せるものも取り返せなくなるかもしれません。

自力でできる範囲については、あらかた行動してみましょう。

無料ポイントを使ったサイトの機能や利用方法を確認すること

サイトの利用方法について、一通り確認しておくようにしましょう。

具体的には、無料ポイントの使い方や、どのような条件でポイントが付与されるのかなどについてです。

報酬があまりにも多すぎたりする場合は、詐欺が目的のサイトである可能性もあります。

個人情報や金銭に関する情報を教えないようにすること

サイトにおけるメッセージや、SNSなどのやりとりにおいて、自分の本名や性別、住んでいる市区町村などの個人情報や、クレジットカード情報などの金銭に関する情報は、書き込まないように気をつけましょう。

いかなる個人情報も安易に教えないようにしてください。

相手が悪質な人物であった場合、一度情報が渡ってしまうと、どのような悪事に利用されてしまうか分かりません。

怪しいサイト・海外の出会い系サイトには手を出さないこと

出合い系サイトや副業サイトによる詐欺を防ぐためには、大前提として、怪しいサイトには手を出さないことが重要です。

興味本位で覗いただけであっても、後から迷惑メールが届いたり、迷惑電話がかかってきたりするきっかけにもなってしまいますので、極力関わらないようにしましょう。

\0円で今すぐアドバイスをもらう/

まとめ:ペンダント詐欺の手口は巧妙-騙されないように注意しよう-

ペンダント詐欺まとめ

ここまで、株式会社プロトポロスが運営する副業サイト「ペンダント」による詐欺の手口や、副業詐欺の対処法について解説しました。

ペンダント詐欺によって失ってしまった資金は、弁護士へ相談を行うことで全額返金できる可能性があります

しかし、弁護士に相談する場合は、費用が発生することも忘れないようにしましょう。

詳細の手続き内容については、お近くの弁護士事務所を訪れてみてくださいね。

\0円で今すぐアドバイスをもらう/