風評被害

侮辱罪で警察は動いてくれる?成立要件・刑罰・名誉棄損罪との違いを解説

侮辱罪警察

侮辱罪は犯罪行為であり、警察が捜査に乗り出す可能性があります。警察の捜査対象となる侮辱罪のケースは以下の通りです。

インターネットが日常化する中、SNSや掲示板での言葉のやり取りは、時に予期せぬトラブルに発展します。被害を最小限に抑えるためにも、侮辱罪について理解を深めることが大切です。

当記事では、侮辱罪の成立要件や刑罰、警察に相談する際のポイントをわかりやすく解説します。

最後まで見れば、侮辱罪の詳細が分かり、誹謗中傷された場合でも適切な対応ができるようになるでしょう。

\0円で今すぐアドバイスをもらう/

侮辱罪は犯罪!警察に動いてもらうために重要な成立要件

侮辱罪 警察 成立要件

侮辱罪は、事実を根拠とせずに、他人を蔑むような発言をした場合に成立する犯罪です。侮辱罪の成立要件は以下の通りです。

  1. 公然性: 侮辱行為が不特定または多数の者によって認識できる状態であること。インターネット上の匿名掲示板やSNSでの発言は、広く公開されているため、この要件を満たすと考えられます。第三者に漏れ、広く知られることになった場合は公然性が認められることがあります。
  2. 侮辱行為: 人を軽蔑し、社会的評価を低下させるような行為。侮辱罪は事実の摘示を伴わない侮辱に限られ、事実の摘示が伴う場合は名誉毀損罪の成立を検討する必要があります。

侮辱罪の成立には、これらの要件が満たされる必要があります。公然性は、インターネットの普及によってその解釈が広がりを見せており、オンラインでの発言による侮辱が問題となるケースが増えています。

インターネット上で誹謗中傷の書き込みをすれば、内容によって名誉毀損罪や侮辱罪等の刑事責任を問われる場合があります。

引用元:警察庁

侮辱罪を構成する言動があった場合、被害者は警察に相談し、必要な対応をしてもらえる可能性が高いです。

\0円で今すぐアドバイスをもらう/

どんな言葉が侮辱罪になる?警察に相談すべき発言例

侮辱罪警察発言例

警察に相談すべき侮辱罪の発言例は以下の通りです。

常日頃から、私たちは発言に気をつけなければなりません。何気ない一言が誰かを傷つけることがあり、場合によっては侮辱罪として法律で罰せられることもあります。

万が一不適切な発言を受けたときには、警察に相談するという選択肢を考えてもよいでしょう。

SNSでの非難・誹謗中傷

SNS上で以下のような故意に侮辱する言葉を投稿したり、拡散したりする行為は、侮辱罪に該当する可能性があります。

Aさんは会社で何も仕事をしていない怠け者
〇社のBさんは頭が悪い

SNSでの発言は、たとえ個人的な感情から出たものであっても、公衆に晒されることで法的な問題を引き起こすことがあります。

そのため、SNS上で侮辱されたと感じた場合には、証拠を保持し、関連する投稿のスクリーンショットを撮るなどして、警察に相談することが重要です。

掲示板や口コミサイトでの非難・誹謗中傷

掲示板や口コミサイトにおける匿名性は、非難や誹謗中傷の温床となることがあります。以下のように個人を攻撃する不実な情報を書き込みは侮辱罪となる可能性が高いです。

Aさんは吐き気がするくらいブサイク
Bさんは金がない貧乏人

中傷的な書き込みは、見る人によっては明らかに侮辱的と受け取られかねません。

人を不当に貶める書き込みを見つけたり、自分がその被害者であったりしたときには、証拠を保存した上で警察や弁護士に相談することが望ましいでしょう。

公共の場での非難・誹謗中傷

人が集まる公共の場での発言には、特に注意が必要です。以下のように電車内や店舗などで大声で侮辱的な発言をすると、侮辱罪の構成要件を満たす可能性があります。

この店のオーナーは客を騙している
この人は詐欺師だから信用してはいけない

公共の場で侮辱的な発言をされた場合、可能な限り証人を確保し、発言の内容を詳細に記録しておくことが重要です。警察への相談時に、具体的な事例や証言があれば、より迅速かつ適切な対応を期待できるでしょう。

公共の場での侮辱は、しばしば他者の目に触れることから、社会的な影響も大きいため、その場での迅速な対処が求められます。

\0円で今すぐアドバイスをもらう/

侮辱罪で警察に捕まったケースはある?法務省の事例集の一部を紹介

侮辱罪警察法務省

法務省が公表した侮辱罪の事例集の一例は以下の通りです。

  • SNSの投稿欄に「人間性を疑います。1人のスタッフを仲間外れにし,みんなでいじめる。1人のスタッフの愚痴を他院のスタッフに愚痴を言いまくる社長 1人のスタッフの話も聞けない社長」などと記載した文章を送信して掲載したもの。
  • SNSの被害者に関する配信動画で「BM,ブタ」などと放言したもの。
  • インターネットサイトの被害法人に関する口コミ掲示板に,「詐欺不動産」「対応が最悪の不動産屋。頭の悪い詐欺師みたいな人。」などと掲載したもの。
  • 路上において,被害者に対し,大声で「くそばばあが。死ね。」などと言ったもの。

引用元:法務省ー侮辱罪の事例集ー

法務省が公開している事例集を参照することで、どのような言動が侮辱罪にあたるかを知る手掛かりとなります。法務省の事例集には、公共の場で人を侮辱した事例や、SNSを通じて誹謗中傷を投稿したケースなど、具体的な事例が収録されています。

これらには共通して、犯人が自分の言動の重大性を認識していなかったケースも含まれており、私たちに戒めとなる教訓を与えてくれるのです。

\0円で今すぐアドバイスをもらう/

警察の捜査対象にならない発言は?侮辱罪が適用されないケース

侮辱罪警察対象外

侮辱罪が適用されないケースは以下の3つです。

日本における侮辱罪の成立要件には、公然性が含まれているため、個人間のプライベートな空間で交わされた言葉は一般には捜査対象にはなりにくいです。

この区別は非常に微妙であり、時には被害者が求める正義が法律の範囲内で得られないケースもあり得るわけです。

SNSのDMで悪口を言われた場合

SNSのダイレクトメッセージ(DM)は、送受信する人間が限られた非公開のコミュニケーションツールです。したがって、たとえDM内で相手から侮辱されたとしても、それが外部には公にされていない限り、侮辱罪として法的に処罰されることは少ないでしょう。

しかし、その内容が外部に漏れたり、複数人の間で共有されたりすることで、発言の公然性が問題にされることもあります。

また、侮辱の内容によっては、名誉棄損や脅迫といった他の犯罪が成立する可能性も考えられます。SNSを介した人間関係においては、発言のプライベート性や公然性が非常に曖昧なため、被害を感じた場合には、専門家の意見を聞くことが肝心です。

飲食店や会社の個室で罵倒された場合

飲食店の個室や会社の会議室など、プライベートな空間での罵倒は、その場に居合わせた人間が限られています。侮辱罪の成立要件である公然性が欠けるため、刑事罰の対象になることは難しいです。

ただし、このような状況でも職場のパワーハラスメントなど、会社の内部規則や労働法に基づいて対応できる場合があります。

また、心理的な苦痛を伴う場合には、民事上の損害賠償請求を行うことも可能です。

口コミサイトにネガティブな書き込みをされた場合

口コミサイトに掲載されたネガティブな書き込みについては、その内容が公然として広く閲覧される性質を持っているため、侮辱罪が適用される可能性があります。

しかし、単にサービスや商品に対する否定的な評価、つまり客観的な意見や感想であれば、それが侮辱罪に当たるとは限りません。

一方で、事実無根の誹謗中傷や、個人を特定して侮辱する内容の場合には警察が捜査の対象とすることもあります。

口コミサイトにおいては、言論の自由と名誉を守る法律のバランスを考慮する必要があるため、発言の性質を正確に判断することが重要です。

\0円で今すぐアドバイスをもらう/

侮辱罪を警察に相談する際に覚えておくべき2つのポイント

侮辱罪警察ポイント

侮辱罪を警察に相談する際に覚えておくべきポイントは以下の2つです。

侮辱罪にあたるかもしれない言動を受けた時、警察に相談することは重要なステップです。警察が侮辱罪を捜査するための基本的な行程は、成立要件が整っているか、そして被害者側に十分な証拠があるかにかかっています。

これらのポイントは、侮辱罪で悩む方々がより良い方向に事態を導くための鍵となるでしょう。

証拠を残しておく

証拠は、警察が事件を捜査し、最終的に犯人を特定するために不可欠なものです。それがなければ、警察は手がかりを掴むことが難しくなります。

侮辱的な言葉を投げかけられた場合、スクリーンショットを取る、または録音するなどの行動を取りましょう。

事態が発生した場合、すぐにでも証拠を確保し、可能であればそれがいつどのような状況で発せられたのかまで記録しておくことが大切です。これは、侮辱されたときの感情的な衝撃で忘れがちですが、冷静な対応が求められます。

一人で抱えず早めに相談する

被害者が一人で問題を抱え込むことは、精神的な負担を増大させるのみならず、時として問題の解決を困難にします。ためらわずに専門家である警察に早いうちに助言を求めることが重要です。

相談をすることで、証拠の収集やその後の法的手続きについての助言をもらえることが多く、心理的にも大きな支えとなります。

侮辱罪の案件は、時間が経つほど風化しやすいものです。早期に相談し、適切な対処をすることが肝心と言えるでしょう。

\0円で今すぐアドバイスをもらう/

侮辱罪は警察以外にも相談できる?該当するか分からない場合の対処法

侮辱罪警察弁護士

侮辱罪に関して不安や疑問を持つ場合、警察だけでなく弁護士に相談することも一つの手段です。弁護士は法律の専門家であり、個々の事情を詳しく聞いた上で、その状況が侮辱罪に該当するかどうかの判断を下せます。

また、どのような対応を取るべきかについても、具体的なアドバイスを提供してくれます。

例えば、言葉のやり取り、場の状況、関係性など、状況の全体像を考慮に入れた上での対応策を教えてくれるでしょう。

さらに、必要であれば法的手続きの支援も行ってくれます。心配事がある場合は、専門の弁護士に相談することで、心の負担を軽減し、適切な解決策を見つけることが可能です。

\0円で今すぐアドバイスをもらう/

そもそも侮辱罪とは?基本情報を解説

侮辱罪警察基本情報

侮辱罪の基本情報は以下の通りです。

侮辱罪とは、他人を公然と侮辱する行為を罰する法律です。この「公然と」という言葉は、不特定または多数の人がその侮辱を知れる状態を指します。

つまり、誰もが見ることができるインターネット上で誰かを侮辱する投稿をすると、侮辱罪にあたる可能性があります。重要なのは、事実を根拠にしていない単なる悪口や中傷がこの罪に該当することです。

名誉毀損罪とは異なり、事実を明らかにしない侮辱が対象となります。この罪は、人の尊厳を守り、社会の秩序を保つために設けられています。

侮辱罪の刑罰

侮辱罪の刑罰は、2022年7月7日の法改正により、より重くなりました。改正前は拘留や科料のみでしたが、改正後は1年以下の懲役または禁錮、もしくは30万円以下の罰金が追加されました。

(侮辱)
第二百三十一条 事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、一年以下の懲役若しくは禁錮若しくは三十万円以下の罰金又は拘留若しくは科料に処する。

引用元:e-GOV法令検索

これにより、侮辱行為の社会的な影響やその重大性を考慮して、より厳しい対応が可能になりました。

社会でのコミュニケーションが多様化する中で、人々の言葉の使い方に対する意識を高め、相互の尊重を促す目的があります。

侮辱罪の慰謝料相場

侮辱罪の慰謝料の相場は一概には言えませんが、事案の深刻さや影響の大きさ、被害者の受けた心理的苦痛の程度によって金額が変動します。

慰謝料請求を考えている場合は、法律事務所など専門家への相談がおすすめです。

侮辱罪と名誉棄損罪の違い

侮辱罪と名誉毀損罪は、どちらも人の評判を傷つける行為に関連していますが、主な違いは話される内容の性質にあります。

名誉毀損罪は、特定の事実を根拠にして他人の評価を下げる行為を指します。つまり、事実かどうかが争点です。

一方、侮辱罪は、事実の有無にかかわらず、人を侮蔑する言葉や行動が問題となります。

また、名誉毀損罪は一般的に侮辱罪よりも罰が重く、影響を受けた人が受ける精神的なダメージや社会的な損失が大きいと見なされます。そのため、慰謝料の額も高くなりがちです。

\0円で今すぐアドバイスをもらう/

まとめ:侮辱罪かもと感じたら警察や弁護士に相談してみよう

侮辱罪警察まとめ

インターネットの普及により、侮辱的な発言が増えている現代において、自身が被害者となることがあります。人を傷つける言葉に晒されたと感じたら、それは侮辱罪が成立する可能性があります。

しかし、自身の経験した事案が侮辱罪にあたるのかは、専門的な知識が必要です。不安に思ったり、自信がない場合は、警察や弁護士に相談してみることをおすすめします。

彼らは日々、こうしたケースに向き合っており、適切なアドバイスをもとに、次に取るべき行動を案内してくれることでしょう。決して一人で抱え込まず、心に影響を及ぼす前に専門家に声をかけましょう。

\0円で今すぐアドバイスをもらう/